トップページに戻る

このプロジェクトについて
プロジェクトのお誘い
インフルエンザ流行状況

My DATA

その他
お問い合わせ
■管理者:西藤なるを 西藤小児科 こどもの呼吸器・アレルギークリニック
訪問者数

(Since 2005/11/03)
presented by
Children Research Online
RSウイルスオンラインサーベイ
MLインフルエンザ流行前線情報DB Wiki


= MLインフルエンザ流行前線情報DB =

Daily Report過去ログ
2025年09月28日(日)ML-flu日集計 [2025-09-27] 報告数:6件
◎ ML-flu管理者(西藤なるを)が選ぶメディアトピックス … 毎日記事を集めて編集しております。ぜひ読んで下さい。

● 管理者のイチオシ!
厚労省:世界保健機関西太平洋地域事務局により日本の風しんの排除が認定されました
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_63996.html
● その他
# ▼ 医療
厚労省:産婦人科・産科が最少更新 34年連続
https://www.tokyo-np.co.jp/article/438619
東京都:日比谷−2200人「もう限界」訴え 医療従事者の労組、集会
https://mainichi.jp/articles/20250927/ddl/k13/040/004000c
NIH:自閉症研究に5000万ドル助成
https://jp.reuters.com/world/us/JDNKBRJCXVLYDECTNPGH2XSYYA-2025-09-26/
# ▼ サイエンス
愛媛大:致死的「コンゴ出血熱」感染の抑制因子 研究グループが無細胞タンパク技術使い発見
https://www.ebc.co.jp/news/data/?sn=EBC2025092621678



以下、昨日の報告の詳細をお伝えします。

■□ −−−−−−−−−−−−
【1】MLインフルエンザ流行前線情報データベース
http://ml-flu.children.jp
□■ −−−−−−−−−−−−
 直近の1週間に1件以上報告されたプロジェクト協力医師数は17名で、一人当たりの報告は1.5件です。そのうち重症例が0件です。ML-fluの報告推移のグラフは以下のURLです。
https://ml-flu.children.jp/graphimg/daily_graph2.png?1759014002

 A/Bタイプ別の報告推移を詳しく知るには、以下のページをご覧ください。
 http://ml-flu.children.jp/analyzer/type-num.php

 昨日[ 2025-09-27 ]登録された症例は、合計6 件で、陽性例が6 件(陽性率 100.0%)、陰性例の報告が 0 件でした。

報告があった地域は以下の通りです。

◆関東・信越地方
茨城県 1 件,東京都 3 件,神奈川県 1 件
◆北陸・東海地方
岐阜県 1 件


そのTYPE別の内訳は以下の通りです。

 陽性:6件[A型 5件(83.3%),B型 1件(16.7%),陽性(判別不可) 0件(0.0%)]
 陰性:0件

■□ −−−−−−−−−−−−
【2】RSウイルス・オンライン・サーベイ + hMPV
http://rsv.children.jp
□■ −−−−−−−−−−−−
 当サイトに 昨日[2025-09-27]登録された症例は、合計1件でした。RSVの報告推移グラフは以下のURLです。
http://rsv.children.jp/view/weekly_graph_new.php

RSウイルス:1件 
ヒトメタニューモウイルス:0件 

報告があった地域は以下の通りです。
◆RSウイルス
◎近畿地方
大阪府 1 件