トップページに戻る

このプロジェクトについて
プロジェクトのお誘い
インフルエンザ流行状況

My DATA

その他
お問い合わせ
■管理者:西藤なるを 西藤小児科 こどもの呼吸器・アレルギークリニック
訪問者数

(Since 2005/11/03)
presented by
Children Research Online
RSウイルスオンラインサーベイ
MLインフルエンザ流行前線情報DB Wiki

インフルエンザ関連トピックス

2025年11月13日(木)
● インフルエンザ流行情報
福島県:インフルエンザ感染急拡大、今季初「警報レベル」に 前週比5倍以上の地域も 12日発表
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2284840
群馬県:インフルエンザすでに流行 感染防ぐ対策は? 医師に聞く
https://news.yahoo.co.jp/articles/dcf8d2ecbf530ed2a2d1339a2375f0997abbd2f0
東京都:季節性インフルエンザの「流行警報」発表 11月中の発表は16年ぶり 1医療機関あたりの感染者数29.03人
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2287169
神奈川県:横浜市−インフルエンザ流行警報発令中
https://www.city.yokohama.lg.jp/kenko-iryo-fukushi/kenko-iryo/yobosesshu/kansens

2025年11月12日(水)
● インフルエンザ流行情報
岩手県:インフルエンザ拡大 26施設が休業、今季最多の報告
https://www.iwate-np.co.jp/article/2025/11/11/188142
● 医学・医療・医薬
塩野義製薬:抗インフルエンザウイルス薬「ゾフルーザ®顆粒2%分包」新発売のお知らせ
https://www.shionogi.com/jp/ja/news/2025/11/20251112.html
● その他
# ▼ 医療
厚労省:診療報酬の改定へ 月内にも医療機関の経営状況を公表
https://news.web.nhk/newsweb/na/na-k10014973861000
東京都:診療報酬「およそ10%引き上げ」要望 来年度の診療報酬改定めぐり厚生労働省へ緊急提言
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2285550
## 都内病院の67.9%は「医業赤字」 物価高騰で経営圧迫
# ▼ 滋賀県
大津市:「大津祭の曳山行事」の ユネスコ無形文化遺産への記載勧告について
https://www.city.otsu.lg.jp/sc/c/h/i/71870.html

2025年11月11日(火)
● 管理者のイチオシ!
カナダ:「麻疹排除認定」失う 宗教や途上国からの移民でワクチン接種率低下
https://www.afpbb.com/articles/-/3608124
● インフルエンザ流行情報
FNN:インフルエンザ急増…学年・学級閉鎖など2307施設に 前週より“感染者”2倍超
https://www.fnn.jp/articles/-/958406
福岡県:【注意!筑紫保健所】インフルエンザの患者数が注意報レベル(一定点あたり10人)を超えました 〜基本的な感染対策の徹底をお願いします
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/kansensyoutyuui2025.html
● その他
# ▼ 麻疹
カナダ:「麻疹排除認定」失う 宗教や途上国からの移民でワクチン接種率低下
https://www.afpbb.com/articles/-/3608124
# ▼ SFTS
JIHS:マダニ媒介「SFTS」年間患者数180人超過去最多更新
https://www.asahi.co.jp/webnews/pages/ann_000465601.html
# ▼ 環境
極地研:南極の氷床が連鎖的にとける可能性、海面上昇へも 極地研など解析
https://www.asahi.com/articles/ASTC71SLLTC7OXIE01YM.html
# ▼ 話題
IMD:日本の「デジタル力」は世界30位 上昇も低レベル首位はスイス、米国、シンガポール続く
https://www.sankei.com/article/20251111-4U6LADVLJFIRHNCDJVXQ5LKKBE/

2025年11月08日(土)
● インフルエンザ流行情報
厚労省:【速報】インフルエンザ感染者数 前の週から2倍以上に 11週連続で増加 「注意報」の基準を上回る
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2275137
## 全国2307施設で休校や学級閉鎖も
● その他
# ▼ 医療
CNN:「アレルギーになるから乳児にピーナツを与えてはいけない」、長年の誤解を研究者らはどう暴いたのか
https://www.cnn.co.jp/fringe/35240215.html
## 「ママ」「パパ」「バンバ」!
静岡県:小児まひの伝染病「ポリオ」の根絶を目指して 静岡県内のロータリークラブが募金活動
https://www.youtube.com/watch?v=31TQD-sD6lo
# ▼ RSウイルス
兵庫県:姫路市−妊婦向けRSウイルスワクチン接種費用を助成、兵庫県内で初
https://www.asahi.com/articles/ASTC74VTBTC7PIHB00MM.html
# ▼ 環境
WMO:2025年の北極圏の海氷面積が観測史上最小に 海面の上昇続く 世界気象機関報告書
https://topics.smt.docomo.ne.jp/amp/article/tbs/world/tbs-2274153

2025年11月07日(金)
● インフルエンザ流行情報
厚労省:2025年11月7日_インフルエンザの発生状況について
https://www.mhlw.go.jp/content/001591812.pdf
● その他
# ▼ 医療
アフリカ:リフトバレー熱 WHO、死者42人
https://www.nishinippon.co.jp/item/1420158/
Yahoo:忽那賢志−感染症との終わりなき闘い:古代から現代まで、医学はどう進化してきたか?
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/9d6f7d5007b947d831b0b3ad3804e52b1abf777
# ▼ 環境
WMO:今年は観測史上2番目か3番目に暑い年に パリ協定の目標達成危うく
https://www.asahi.com/articles/ASTC61W3JTC6UTFL003M.html
# ▼ 話題
スーダン:37万5千人が最も深刻な「飢饉」 国連関連機関発表
https://www.asahi.com/articles/ASTC36W1VTC3UHBI00SM.html

2025年11月06日(木)
● インフルエンザ流行情報
富山県:インフルエンザ患者数 大幅増 学年閉鎖相次ぐ
https://news.ntv.co.jp/n/knb/category/society/kn291821c18ba9493fb945b5fd364b4f8d
愛知県:名古屋市内でインフルエンザが流行しています!
https://www.city.nagoya.jp/houdou/pressr7/3002886/3003151.html
兵庫県:インフルエンザの発生状況(速報)
https://web.pref.hyogo.lg.jp/kf16/press/20251106.html
大分県:インフルエンザ流行拡大 学級・学年閉鎖相次ぐ
https://news.livedoor.com/topics/detail/29925406/
● その他
# ▼ 医療
日本医師会:「診療所の4〜5割は赤字」…診療報酬圧縮の議論に日本医師会・松本会長が反論
https://www.yomiuri.co.jp/medical/20251106-OYT1T50150/

2025年11月05日(水)
● インフルエンザ流行情報
岩手県:奥州市ほかの小学校、中学校で学校閉鎖 インフルエンザによる休業措置 計524人がり患 今季46件目
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2267644
東京都:荒川区−都内のインフルエンザが注意報基準を超えました
https://www.city.arakawa.tokyo.jp/a034/kannsennsyou/influenza/influe/kansensyo.h
● 鳥インフルエンザ
新潟県:今季初“鳥インフル” 陽性確定で63万羽殺処分へ
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000464024.html
● その他
# ▼ 医療
青森県:少子化止まらず 出生率1.14  県内出生数5099人 過去最少更新
https://www.aba-net.com/news/news-149775.html
スーダン:37万5千人が最も深刻な「飢饉」 国連関連機関発表
https://www.asahi.com/articles/ASTC36W1VTC3UHBI00SM.html
# ▼ サイエンス
国際自然保護連合:世界の鳥類6割減少傾向 ルリカケスは増…でも楽観禁物 レッドリスト最新版
https://www.47news.jp/13402624.html
2025年10月31日(金)
● インフルエンザ流行情報
秋田県:インフルエンザ“流行期入り” 患者数は4週連続で増加 先週の3.3倍に
https://news.ntv.co.jp/n/abs/category/life/ab919779798c0d4836b8a463acaa0609ee
東京都:都内のインフルエンザ、注意報基準を超える
https://www.metro.tokyo.lg.jp/information/press/2025/10/2025103014
東京都:インフルエンザ注意報、昨年より7週早く…9〜10月の学級閉鎖など416件
https://www.yomiuri.co.jp/national/20251030-OYT1T50153/
神奈川県:インフルエンザの流行注意報を発令します!
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/ga4/prs/r6688346.html
岡山県:県がインフルエンザ注意報発令 過去3番目 「早めの対策を」
https://www.sanyonews.jp/article/1818428
長崎県:インフルエンザ感染者数は10月20〜26日に114人 前週より減少ながら県北地区は注意報レベル
https://www.ktn.co.jp/news/detail.php?id=20251030009
● 鳥インフルエンザ
農研機構:鳥インフルエンザ遺伝子は6種類、渡り鳥間で共有
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD29A0O0Z21C25A0000000/
● その他
# ▼ 医療
富山県:リハ病院こども支援センターの病床「半分以下に削減」方針に医療関係者と家族が反対
https://www.fnn.jp/articles/-/950041
# ▼ 環境
内閣府:地球温暖化の原因は人間、科学者見解を知る人は3割 2年前から減少
https://www.asahi.com/articles/ASTBZ3HCDTBZUTFL01LM.html
アメリカ:フロリダのサンゴ、異常な海水温上昇で「機能的絶滅」 世界のサンゴ礁への「警告」と研究者
https://www.cnn.co.jp/fringe/35239804.html

2025年10月27日(月)
● その他
# ▼ サイエンス
北大:白亜紀の琥珀を大量発見、植物・昆虫の化石保存
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOSG2033S0Q5A021C2000000/
# ▼ 話題
ベネッセコーポレーション:“スマホ世代”の読書離れ?「本を読まない」子どもが10年で1.5倍に増加
https://topics.smt.docomo.ne.jp/amp/article/webtan_impress/trend/webtan_impress-

2025年10月25日(土)
● インフルエンザ流行情報
厚労省:インフルエンザ感染者数 前週の約1.4倍に 9週連続で増加 1医療機関あたり「3.26人」
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2247584
静岡県:患者数は前週の4倍超に…インフルエンザが同県内も流行入り
https://www.sut-tv.com/news/single/index.php?id=34497
沖縄県:インフルエンザ注意報を継続 定点当たり前週比増
https://ryukyushimpo.jp/news/national/entry-4719595.html
● 鳥インフルエンザ
宮崎県:日南市−鳥インフルエンザウイルス陽性の野鳥、高病原性「H5亜型」と確定
https://www.yomiuri.co.jp/local/kyushu/news/20251025-OYTNT50034/
● その他
# ▼ サイエンス
イギリス:「ロンドン地下鉄の蚊」の起源、通説より大幅に古い可能性
https://www.cnn.co.jp/fringe/35239645.html
# ▼ 環境
エクセター大:世界のサンゴ礁の80%が白化 「気候は転換点を迎えた」と英大学が研究報告
https://nlab.itmedia.co.jp/cont/articles/3597927/


今週の診断件数:1006件・・・ただいま第49週

日 から直近の1週間を 
2019-11-27より2019-12-03までのデーターを表示しています。この期間に1006件が登録されました。そのうち特異例(重症例)が1件です。
この1週間に1件以上報告されたプロジェクト協力医師数は92名で、一人当たりの報告は10.7件です。

※ 有志医師一人当たりの報告数の日本地図は、 こちらのページです。流行期に先頭ページと置き換えます。

北海道
319
青森県
0
秋田県
14
岩手県
0
山形県
0
宮城県
0
石川県
128
新潟県
4
福島県
6
山口県
63
島根県
0
鳥取県
3
福井県
0
富山県
62
長野県
8
群馬県
5
栃木県
0
広島県
28
岡山県
9
兵庫県
33
京都府
1
滋賀県
14
岐阜県
4
山梨県
0
埼玉県
13
茨城県
24
佐賀県
0
福岡県
9
大分県
34
大阪府
27
奈良県
10
三重県
6
愛知県
26
静岡県
1
東京都
49
千葉県
30
長崎県
3
熊本県
8
宮崎県
8
愛媛県
0
香川県
5
和歌山県
5
神奈川県
44
鹿児島県
1
高知県
0
徳島県
0
沖縄県
2

報告件数と背景色
 0件  5件未満 10件未満 20件未満 30件未満 30件以上

 

今シーズンの報告(累計:3894)

※ インフルエンザの報告が少ない間、報告数の推移を詳しく知るには、 こちらのページが分かりやすいと思います。
[当DBへの診断数の経日変化グラフ]
※グラフは診断日で集計されています

本DBで提供される情報利用についての注意

本DBは有志医師からの自主的な報告を集計しております。集められた報告の地域分布や定量性については、実際の流行乖離している可能性は十分にあり得ます。 このプロジェクトの情報収集方法 を十分に理解し、表示されている情報の解釈とその利用は、ご自身の責任において行ってください。