トップページに戻る

このプロジェクトについて
プロジェクトのお誘い
インフルエンザ流行状況

My DATA

その他
お問い合わせ
■管理者:西藤なるを 西藤小児科 こどもの呼吸器・アレルギークリニック
訪問者数

(Since 2005/11/03)
presented by
Children Research Online
RSウイルスオンラインサーベイ
MLインフルエンザ流行前線情報DB Wiki

インフルエンザ関連トピックス

2025年05月20日(火)
● インフルエンザ流行情報
岩手県:大船渡市−インフルエンザにより中学校で学級閉鎖
https://www.fnn.jp/articles/-/874135
● 医学・医療・医薬
新潟大医:抗インフルエンザ剤感受性低下株調査の結果
https://www.med.niigata-u.ac.jp/pub/2025/05/20/2025年5月14日
● その他
# ▼ 麻疹
神奈川県:麻しん(はしか)患者の発生に伴う注意喚起について
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/ga4/prs/r7765622.html
# ▼ 百日咳
JIHS:百日せき患者数 5月11日までの1週間1792人 流行続く
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250520/k10014811111000.html
# ▼ RSウイルス
日本産婦人科医会:妊婦に接種、赤ちゃん守る RSウイルスワクチン 情報周知へ取り組み
https://www.47news.jp/12399922.html

2025年05月19日(月)
● その他
北海道:帯広市−競走馬の馬インフルエンザ感染で中止されていた「ばんえい競馬」、17日レース再開
https://news.yahoo.co.jp/articles/bf0b003eb12d9fbfac0bb3056e4bc798142adc55
# ▼ RSウイルス
モデルナ:mRNAワクチン、国内で承認 RSウイルス用
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC196DW0Z10C25A5000000/
# ▼ 話題
東京大学大学院:子供の大半が睡眠不足 学習、健康に悪影響 大規模調査で浮き彫りに
https://www.sankei.com/article/20250517-I3P6K22VLNOWZNH7CS2BUMC3SE/


2025年05月17日(土)
● インフルエンザ流行情報
厚労省:1医療機関あたり0.67人…今期の公表は終了
https://www.yomiuri.co.jp/yomidr/article/20250516-OYTET50000/
● その他
# ▼ 新型コロナウイルス
厚労省:全国の1医療機関当たり平均患者数 1人を下回る
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250516/k10014808001000.html
# ▼ 麻疹
アメリカ:はしか感染拡大 背景にワクチンめぐる誤情報も
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250517/k10014808391000.html
# ▼ 百日咳
厚労省:百日咳
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou19/who
秋田県:「百日せき」過去最多を更新 マスク着用など感染対策を
https://www3.nhk.or.jp/lnews/akita/20250516/6010024416.html
奈良県:百日咳が過去最多になりました
https://www.pref.nara.jp/item/322898.htm
岡山県:岡山県 「百日せき」の患者報告数が過去最多に
https://news.ksb.co.jp/article/15768955
## 乳児は重症化に注意 手洗い・咳エチケットなど感染対策を

2025年05月15日(木)
● 鳥インフルエンザ
北海道:紋別−野生アザラシの保護見合わせ 鳥インフルエンザを懸念
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20250514/7000075360.html
● その他
# ▼ 医療
NHK:デジタル化も…保健所への“発生届” 再びFAX使用の医療機関も
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250514/k10014805201000.html
# ▼ 百日咳
宮城県:百日咳が6週連続の増加 10歳〜14歳が6割超で最多 手洗いの徹底を呼びかけ
https://www.fnn.jp/articles/-/872328#goog_rewarded
東京都:都内の百日咳報告数 連休で2週連続の減少 - 前週比2割減の110人、累計は1,100人超え
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d08967f75e57260537d22ec5edb7ec708c007b2
新潟県:伝染性紅斑 県内全域に警報 百日咳にも引き続き注意
https://joetsu.yukiguni.town/l-news/282812/
広島県:百日咳の患者報告数が増加しています(注意喚起)
https://www.city.hiroshima.lg.jp/living/medical/1021213/1040028.html

2025年05月14日(水)
● その他
# ▼ サイエンス
熊本県:熊本・御船町で発見の翼竜化石、新属新種と判明 「ニッポノプテルス・ミフネンシス」と命名
https://kumanichi.com/articles/1770113
大阪府:絶滅危惧種のスナメリ、大阪湾に定着か…関空周辺で多く確認「人間によって豊かになる里海」
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250512-OYT1T50205/
# ▼ 話題
ユニセフ:日本の子供、心の健康が下位低迷 ユニセフ「幸福度」調査
https://nordot.app/1295174668696814514
滋賀県:「迷惑でしかない」「雨が降ると臭いすごい」5年前の6倍以上!
https://www.mbs.jp/news/feature/hunman/article/2025/05/106450.shtml
## 住宅街で急増『カワウ』のフン害に地元住民が苦悩
## 30年以上続く"びわ湖の迷惑鳥"との戦い
2025年05月13日(火)
● 鳥インフルエンザ
北海道:釧路市−鳥インフル 北海道内今季104例目
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1158286/
● その他
# ▼ 麻疹
岐阜県:瑞浪市の男児がはしか感染、帰国後に症状 同県内で3人目
https://www.chunichi.co.jp/article/1065953
JIHS:百日せき患者数 4日までの1週間に1746人 前週から減も流行続く
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250513/k10014804331000.html
# ▼ 急性呼吸器感染症
JIHS:急性呼吸器感染症定点当たり報告数まとめ−全国の定点報告数56.51人(5/13)
https://news.yahoo.co.jp/articles/737f6ad83010dd83bca568d0d98b33bffa85528e

2025年05月10日(土)
● 鳥インフルエンザ
北海道:根室−死んだラッコ3頭に鳥インフルエンザ陽性反応
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250509/k10014801451000.html
● その他
# ▼ 百日咳
秋田県:「百日せき」に注意!過去にないペースで患者数が増加 「一般的なかぜ症状」は減少
https://news.ntv.co.jp/category/life/abecae6fd5d7734a27900267e26746957f
# ▼ 話題
財務省:“国の借金”1323兆円余 過去最大を更新 財政状況一段と厳しく
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250509/k10014801461000.html

2025年05月09日(金)
● インフルエンザ流行情報
岩手県:インフルエンザにより学年閉鎖や学級閉鎖 県内の中学校2校
https://www.fnn.jp/articles/-/869134
福岡県:インフルエンザ様疾患による学級閉鎖等について
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/press-release/infuru20250508.html
● その他
# ▼ 麻疹
茨城県:はしか感染、新たに3人 同県内計19人 目立つ県南地域
https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=17467112920771
群馬県:県内でもはしかの感染者3人 この10年で最多 注意を
https://www3.nhk.or.jp/lnews/maebashi/20250509/1060019559.html
# ▼ 百日咳
首都圏:百日せき 症状や注意点は?|2025年は流行中 乳児は特に注意を 患者増加で過去最多5週連続に
https://www.nhk.or.jp/shutoken/articles/101/023/12/

2025年05月07日(水)
● 管理者のイチオシ!
GINA:世界喘息デー 5月6日(5月第一火曜日)
https://ginasthma.org/wad-2025/
Asthma_Jp:2025年の世界喘息デーのテーマは「Make Inhaled Treatments Accessible for ALL」
https://www.asthma.jp/world-asthma-day/may-6-2025-is-world-asthma-day/
● 鳥インフルエンザ
北海道:なぜ?海鳥約600羽・アザラシ6頭の死骸が_野鳥やアザラシに“高病原性鳥インフルエンザウイルス”感染拡大
https://www.fnn.jp/articles/-/867577
## 「渡り鳥から感染したのではないか」北海道内4月に入り野鳥の感染急増−半数以上が根室地方
● その他
北海道:帯広市−【ばんえい競馬3週連続レース中止に】『馬インフルエンザ』咳や発熱などの症状確認は“約400頭”まで増加
https://www.uhb.jp/news/single.html?id=50544
## 1日あたりの症状確認は減少傾向_状況をみてレース再開判断へ
# ▼ 麻疹
群馬県:今年3例目のはしか陽性確認
https://www.jomo-news.co.jp/articles/-/668665

2025年05月05日(月)
● 管理者のイチオシ!
総務省:5歳未満の子どもの数1366万人 44年連続で減少…初の1400万人割れ 総人口の11.1%まで低下
https://www.fnn.jp/articles/-/866030
総務省:子ども人口、初の1400万人割れ…主要国と比べても深刻な少子化
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250504-OYT1T50057/


今週の診断件数:251件・・・ただいま第16週

日 から直近の1週間を 
2019-04-13より2019-04-19までのデーターを表示しています。この期間に251件が登録されました。そのうち特異例(重症例)が0件です。
この1週間に1件以上報告されたプロジェクト協力医師数は68名で、一人当たりの報告は3.7件です。

※ 有志医師一人当たりの報告数の日本地図は、 こちらのページです。流行期に先頭ページと置き換えます。

北海道
39
青森県
0
秋田県
9
岩手県
0
山形県
2
宮城県
0
石川県
17
新潟県
10
福島県
1
山口県
2
島根県
2
鳥取県
11
福井県
0
富山県
5
長野県
1
群馬県
1
栃木県
0
広島県
0
岡山県
1
兵庫県
4
京都府
0
滋賀県
4
岐阜県
0
山梨県
1
埼玉県
17
茨城県
5
佐賀県
0
福岡県
0
大分県
0
大阪府
25
奈良県
3
三重県
27
愛知県
10
静岡県
5
東京都
22
千葉県
3
長崎県
0
熊本県
3
宮崎県
15
愛媛県
3
香川県
3
和歌山県
0
神奈川県
0
鹿児島県
0
高知県
0
徳島県
0
沖縄県
0

報告件数と背景色
 0件  5件未満 10件未満 20件未満 30件未満 30件以上

 

今シーズンの報告(累計:12358)

※ インフルエンザの報告が少ない間、報告数の推移を詳しく知るには、 こちらのページが分かりやすいと思います。
[当DBへの診断数の経日変化グラフ]
※グラフは診断日で集計されています

本DBで提供される情報利用についての注意

本DBは有志医師からの自主的な報告を集計しております。集められた報告の地域分布や定量性については、実際の流行乖離している可能性は十分にあり得ます。 このプロジェクトの情報収集方法 を十分に理解し、表示されている情報の解釈とその利用は、ご自身の責任において行ってください。