= MLインフルエンザ流行前線情報DB =

Daily Report過去ログ
2025年08月28日(木)ML-flu日集計 [2025-08-27] 報告数:2件

◎ ML-flu管理者が選ぶメディアトピックス
● 管理者のイチオシ!
ウェザーニュース:日本は3年連続で史上最も暑い夏 昨年の記録を大幅に更新する見通し
https://weathernews.jp/news/202508/270086/
## グラフをみて絶望的な気分になった。(*_*)
● その他
# ▼ 新型コロナウイルス
米小児科学会:一定月齢以下の子どものコロナワクチン接種を推奨
https://jp.reuters.com/world/us/FBEEN34QTJORRG2XVMU2MVR2UM-2025-08-20/
# ▼ 医療
全国自治体病院協議会:“自治体病院9割赤字”で“関東近郊”の「小児科医・産婦人科医」不足が危険水準に 「このままでは病院がなくなるのでは」という声も
https://www.dailyshincho.jp/article/2025/08270600/
# ▼ 麻疹
福岡県:県内の30〜40代男女2人がはしか感染 トライアル福岡空港店やイオンモール直方を利用
https://www.47news.jp/13068958.html
# ▼ RSウイルス
新潟大医:2024年8月〜2025年7月 RSウイルス全国調査の結果
https://www.med.niigata-u.ac.jp/pub/2025/08/27/2024/
# ▼ サイエンス
北海道:散歩中の医師が発見の化石、新属新種だった!命名「サッポロクジラ」
https://www.asahi.com/articles/AST8V3GMST8VIIPE00SM.html
福岡県:三毛ネコを巡る60年に渡る“謎”の正体に迫る 「三毛ネコはなぜほぼメスなのか」
https://www.fnn.jp/articles/-/922399
## 九州大学の研究チームなどが解明



以下、昨日の報告の詳細をお伝えします。

■□ −−−−−−−−−−−−
【1】MLインフルエンザ流行前線情報データベース
http://ml-flu.children.jp
□■ −−−−−−−−−−−−
 直近の1週間に1件以上報告されたプロジェクト協力医師数は8名で、一人当たりの報告は1.7件です。そのうち重症例が0件です。ML-fluの報告推移のグラフは以下のURLです。
https://ml-flu.children.jp/graphimg/daily_graph2.png?1756335602

※ 直近の報告数推移を詳しく知るには、以下のページをご覧ください。
 http://ml-flu.children.jp/analyzer/type-num.php

 昨日[ 2025-08-27 ]登録された症例は、合計2 件で、陽性例が2 件(陽性率 100.0%)、陰性例の報告が 0 件でした。

報告があった地域は以下の通りです。

◆九州・沖縄地方
宮崎県 2 件


そのTYPE別の内訳は以下の通りです。

 陽性:2件[A型 0件(0.0%),B型 2件(100.0%),陽性(判別不可) 0件(0.0%)]
 陰性:0件

■□ −−−−−−−−−−−−
【2】RSウイルス・オンライン・サーベイ + hMPV
http://rsv.children.jp
□■ −−−−−−−−−−−−
 当サイトに 昨日[2025-08-27]登録された症例は、合計7件でした。RSVの報告推移グラフは以下のURLです。
http://rsv.children.jp/view/weekly_graph_new.php

RSウイルス:6件 
ヒトメタニューモウイルス:1件 

報告があった地域は以下の通りです。
◆RSウイルス
◎関東・信越地方
茨城県 1 件,東京都 1 件
◎北陸・東海地方
三重県 2 件
◎近畿地方
大阪府 2 件

◆ヒトメタニューモウイルス
◎北陸・東海地方
三重県 1 件

 
 


= MLインフルエンザ流行前線情報データベース =
MLインフルエンザ流行前線情報DB 管理人:西藤なるを