= MLインフルエンザ流行前線情報DB =

Daily Report過去ログ
2025年08月20日(水)ML-flu日集計 [2025-08-19] 報告数:2件

◎ ML-flu管理者が選ぶメディアトピックス
● 管理者のイチオシ!
NHK:ビル・ゲイツ氏が来日 “ワクチンなどの積極的な研究開発を”
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250819/k10014898051000.html
● その他
# ▼ 麻疹
福岡県:はしか患者急増、8月だけで5人 「早めのワクチン接種を」
https://mainichi.jp/articles/20250819/k00/00m/040/058000c
佐賀県:はしか感染の0歳児、県内で不特定多数と接触の可能性
https://www.nishinippon.co.jp/item/1389289/
アメリカ:テキサス州ではしか収束 感染震源地、新規報告なく
https://www.chunichi.co.jp/article/1118115
# ▼ 百日咳
JIHS:【速報】百日せき流行止まらず 全国の感染者数3211人
https://news.ntv.co.jp/category/society/d0a5db65fdda428f807e77669a8d526a
首都圏:「百日せき」患者 東京276人 埼玉222人 依然高い水準
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20250819/1000120909.html
# ▼ SFTS
厚労省:マダニ媒介の感染症「SFTS」 患者数が過去最多【専門家Q&A】
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250819/k10014897641000.html
厚労省:マダニ感染症患者数が過去最多、年累計135人 同省対策呼びかけ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD1928K0Z10C25A8000000/



以下、昨日の報告の詳細をお伝えします。

■□ −−−−−−−−−−−−
【1】MLインフルエンザ流行前線情報データベース
http://ml-flu.children.jp
□■ −−−−−−−−−−−−
 直近の1週間に1件以上報告されたプロジェクト協力医師数は7名で、一人当たりの報告は1.1件です。そのうち重症例が0件です。ML-fluの報告推移のグラフは以下のURLです。
https://ml-flu.children.jp/graphimg/daily_graph2.png?1755644402

※ 直近の報告数推移を詳しく知るには、以下のページをご覧ください。
 http://ml-flu.children.jp/analyzer/type-num.php

 昨日[ 2025-08-19 ]登録された症例は、合計2 件で、陽性例が2 件(陽性率 100.0%)、陰性例の報告が 0 件でした。

報告があった地域は以下の通りです。

◆北陸・東海地方
三重県 1 件
◆近畿地方
大阪府 1 件


そのTYPE別の内訳は以下の通りです。

 陽性:2件[A型 1件(50.0%),B型 1件(50.0%),陽性(判別不可) 0件(0.0%)]
 陰性:0件

■□ −−−−−−−−−−−−
【2】RSウイルス・オンライン・サーベイ + hMPV
http://rsv.children.jp
□■ −−−−−−−−−−−−
 当サイトに 昨日[2025-08-19]登録された症例は、合計2件でした。RSVの報告推移グラフは以下のURLです。
http://rsv.children.jp/view/weekly_graph_new.php

RSウイルス:2件 
ヒトメタニューモウイルス:0件 

報告があった地域は以下の通りです。
◆RSウイルス
◎北海道・東北地方
北海道 1 件
◎中国・四国地方
岡山県 1 件


 
 


= MLインフルエンザ流行前線情報データベース =
MLインフルエンザ流行前線情報DB 管理人:西藤なるを