= MLインフルエンザ流行前線情報DB =

Daily Report過去ログ
2025年07月10日(木)ML-flu日集計 [2025-07-09] 報告数:0件

◎ ML-flu管理者が選ぶメディアトピックス
● その他
# ▼ 新型コロナウイルス
WHO:新型コロナ起源「まだ結論出ず」 WHO専門家報告書
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025062800216
# ▼ 医療
高知県:子どもの不安な症状をオンラインで相談 全国の小児科医が回答 県全域で7/1から利用可能に
https://www.kochinews.co.jp/article/detail/880334
東北大:次のパンデミックに備える、幅広い感染症危機の想定を 押谷仁氏
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD19C0W0Z10C25A6000000/
# ▼ 麻疹
アメリカ:はしかの感染拡大、症例数が過去33年で最多に
https://www.bbc.com/japanese/articles/cnvm2n10rv9o
# ▼ SFTS
岐阜県:初めて確認 マダニにかまれ発症か 死亡の危険もある感染症 SFTS=重症熱性血小板減少症候群 
https://news.ntv.co.jp/n/ctv/category/society/ctc7c50888e577438b96601b2bec5ffc5e
# ▼ 百日咳
JIHS:百日せきの患者数が1週間で3353人、過去最多を2週連続更新…今年の累計4万人に迫る
https://www.yomiuri.co.jp/medical/20250709-OYT1T50074/


以下、昨日の報告の詳細をお伝えします。
■□ −−−−−−−−−−−−
【1】MLインフルエンザ流行前線情報データベース
http://ml-flu.children.jp
□■ −−−−−−−−−−−−
 直近の1週間に1件以上報告されたプロジェクト協力医師数は5名で、一人当たりの報告は1.2件です。そのうち重症例が0件です。ML-fluの報告推移のグラフは以下のURLです。
https://ml-flu.children.jp/graphimg/daily_graph2.png?1752102001

※ 直近の報告数推移を詳しく知るには、以下のページをご覧ください。
 http://ml-flu.children.jp/analyzer/type-num.php

 昨日[ 2025-07-09 ]登録された症例は、合計0 件で、陽性例が0 件(陽性率 0.0%)、陰性例の報告が 0 件でした。

インフルエンザの報告はありませんでした。


そのTYPE別の内訳は以下の通りです。

 陽性:0件[A型 0件(0.0%),B型 0件(0.0%),陽性(判別不可) 0件(0.0%)]
 陰性:0件

■□ −−−−−−−−−−−−
【2】RSウイルス・オンライン・サーベイ + hMPV
http://rsv.children.jp
□■ −−−−−−−−−−−−
 当サイトに 昨日[2025-07-09]登録された症例は、合計1件でした。RSVの報告推移グラフは以下のURLです。
http://rsv.children.jp/view/weekly_graph_new.php

RSウイルス:1件 
ヒトメタニューモウイルス:0件 

報告があった地域は以下の通りです。
◆RSウイルス
◎中国・四国地方
岡山県 1 件


 
 


= MLインフルエンザ流行前線情報データベース =
MLインフルエンザ流行前線情報DB 管理人:西藤なるを