= MLインフルエンザ流行前線情報DB =

Daily Report過去ログ
2016年11月24日(木)ML-flu日集計 [2016-11-23] 報告数:4件

◎ 管理者からのお知らせ
第47週の月曜日(11/21)も、多数の報告を頂きました。報告数の推移をご覧下さい。
http://ml-flu.children.jp/graphimg/daily_graph2.png


◎ 管理者が選ぶメディアトピックス
● インフルエンザ流行情報
富山県:過去10年で2番目の早さ インフルエンザ流行期入り
http://www.tulip-tv.co.jp/news/detail/?TID_DT03=20161122173034
● 鳥インフルエンザ
韓国:鳥インフル拡大、最大養鶏場でも感染疑い
http://news.biglobe.ne.jp/international/1123/tbs_161123_3607515871.html
北海道:鳥インフルエンザ「数年で最も危険」 道が警戒本部幹事会
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/society/society/1-0341163-s.html
秋田県:秋田市の鳥インフル、国が調査開始
http://www.sakigake.jp/news/article/20161123AK0001/
鹿児島県:鳥インフルは高病原性 出水市の野生ツル
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/kagoshima/article/291024

 ※ 過去のトピックスは、以下のURLでご覧になれます。
   http://ml-flu.children.jp/mail/

以下、ML-fluとRSV+hMPVサーベイに昨日届いた症例の集計をお届けします。
■□ −−−−−−−−−−−−−−−−−
【1】MLインフルエンザ流行前線情報データベース
   http://ml-flu.children.jp
□■ −−−−−−−−−−−−−−−−−

ML-fluにこの1週間に1件以上報告されたプロジェクト協力医師数は50名で、一人当たりの報告は3.0件です。そのうち重症例が1件です。ML-fluの報告推移のグラフは以下のURLです。
http://ml-flu.children.jp/graphimg/daily_graph2.png?1479942001

 ※ 直近の報告数推移を詳しく知るには、以下のページをご覧ください。
 http://ml-flu.children.jp/analyzer/type-num.php

昨日[ 2016-11-23 ]登録された症例は、合計4 件で、陽性例が3 件(陽性率 75.0%)、陰性例の報告が 1 件でした。

報告があった地域は以下の通りです。

◆北陸・東海地方
石川県 1 件
◆中国・四国地方
岡山県 2 件


そのTYPE別の内訳は以下の通りです。

 陽性:3件[A型 3件(75.0%),B型 0件(0.0%),陽性(判別不可) 0件(0.0%)]
 陰性:1件

■□ −−−−−−−−−−−−−−−−−
【2】RSウイルス・オンライン・サーベイ + hMPV
    http://rsv.children.jp
□■ −−−−−−−−−−−−−−−−−

当サイトに、昨日[2016-11-23]登録された症例は、合計0件でした。RSVの報告推移グラフは以下のURLです。
http://rsv.children.jp/view/weekly_graph_new.php

RSウイルス:0件 
ヒトメタニューモウイルス:0件 

RSウイルス+hmpvの報告はありませんでした。
 


= MLインフルエンザ流行前線情報データベース =
MLインフルエンザ流行前線情報DB 管理人:西藤なるを