= MLインフルエンザ流行前線情報DB =

Daily Report過去ログ
2016年10月07日(金)ML-flu日集計 [2016-10-06] 報告数:0件

◎ 管理者が選ぶメディアトピックス
● インフルエンザ流行情報
埼玉県:インフル学級閉鎖、県内公立校で今季初 うがい、手洗いを呼び掛け
http://www.saitama-np.co.jp/news/2016/10/06/05.html
● その他
# ▼ RSウイルス
感染研:“10年で”患者最多 RSウイルスに注意
http://news.livedoor.com/article/detail/12113017/
# ▼ 麻疹
千葉県:松戸でもはしかが局地的流行 関空とは別ウイルス 感染源は不明
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/1/7/17160.html
# ▼ 医療
毎日新聞:10月から定期接種化 B型肝炎ワクチンはなぜ必要?
http://mainichi.jp/premier/health/articles/20161005/med/00m/010/002000c
# ▼ サイエンス
米研究グループ:125歳超えは無理 人間の寿命に限界
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161006/k10010719721000.html

 ※ 過去のトピックスは、以下のURLでご覧になれます。
   http://ml-flu.children.jp/mail/

以下、ML-fluとRSV+hMPVサーベイに昨日届いた症例の集計をお届けします。
■□ −−−−−−−−−−−−−−−−−
【1】MLインフルエンザ流行前線情報データベース
   http://ml-flu.children.jp
□■ −−−−−−−−−−−−−−−−−

ML-fluにこの1週間に1件以上報告されたプロジェクト協力医師数は7名で、一人当たりの報告は1.7件です。そのうち重症例が0件です。ML-fluの報告推移のグラフは以下のURLです。
http://ml-flu.children.jp/graphimg/daily_graph2.png?1475794802

 ※ 直近の報告数推移を詳しく知るには、以下のページをご覧ください。
 http://ml-flu.children.jp/analyzer/type-num.php

昨日[ 2016-10-06 ]登録された症例は、合計0 件で、陽性例が0 件(陽性率 0.0%)、陰性例の報告が 0 件でした。

インフルエンザの報告はありませんでした。


そのTYPE別の内訳は以下の通りです。

 陽性:0件[A型 0件(0.0%),B型 0件(0.0%),陽性(判別不可) 0件(0.0%)]
 陰性:0件

■□ −−−−−−−−−−−−−−−−−
【2】RSウイルス・オンライン・サーベイ + hMPV
    http://rsv.children.jp
□■ −−−−−−−−−−−−−−−−−

当サイトに、昨日[2016-10-06]登録された症例は、合計8件でした。RSVの報告推移グラフは以下のURLです。
http://rsv.children.jp/view/weekly_graph_new.php

RSウイルス:8件 
ヒトメタニューモウイルス:0件 

報告があった地域は以下の通りです。
◆RSウイルス
◎近畿地方
兵庫県 2 件,奈良県 3 件
◎中国・四国地方
山口県 3 件


 


= MLインフルエンザ流行前線情報データベース =
MLインフルエンザ流行前線情報DB 管理人:西藤なるを